| 
 STEP1 プレートに適量の油を塗り、電熱ヒーター(ヤキヤキ)のスイッチを入れ、プレートを予熱し、油煙があがる頃を見計らって、たこ焼の素を流し込みます。STEP2 タコ、天かす、青ねぎ、紅しょうが等の具材を適時に入れ込みます。
 STEP3 たこ焼きが少し膨れ上がる頃を見計らって、振動(スイッチ)スイッチを入れます。
 STEP4 たこ焼きが自然に廻り始めたら、周囲の具材を中に混ぜ込みます。廻りが悪いたこ焼きは竹串で少し持ち上げれば廻り易くなります。
 STEP5 全体が黄金色になったら、たこ焼きの出来上がりです(約7分〜8分)。振動スイッチを切り、ヒーターのスイッチを切って下さい。
 STEP6 青のり、かつおぶし、ソース、マヨネーズなどをかけ、お召し上がり下さい。
 
 【仕様】
 商品名:電気式 半自動 踊るたこ焼き器
 外形寸法:直径240mm×高さ120mm
 電源:単相100V
 消費電力:ヒーター670W/モーター20W
 温度ヒューズ:157℃、サーモスタット
 プレート:アルミダイキャストフッ素加工付(直径38mm×18穴)
 能力:90〜108個/h
 コード長さ:1.3m
 質量:2.5kg
 クルクル回転で、だれでも簡単!踊るたこ焼器 ●やきやきスイッチを入れて調理スタート。固まり始めた所でクルクルスイッチをON。振動でたこ焼きがクルクル回転し焼き上がるので、誰でも簡単にたこ焼きが作れます。
 ※クルクル回転しにくいときは、若干の手助けが必要となります。※プレートは脱着できません。
 ※プレートを傷めるので金属のヘリ引はご使用頂けません。竹串等をご使用下さい。
 
 
 
 
 
 
 |